企業防衛のための情報セキュリティ基礎講座
企業防衛のための情報セキュリティ基礎講座
情報セキュリティとは、業務で扱う機密情報やお客様の個人情報など、さまざまな情報を保護することです。
現在、パソコンを使った業務が一般的になった一方で、わずかな不注意やミスが情報漏洩につながる可能性があります。
これはつまり、社員一人 ひとりが企業全体に影響を及ぼすような大規模なトラブルの当事者になってしまうリスクがあるということ。そのため、企業にとっても、社員 個人にとっても、情報漏洩の防止は極めて重要な課題となっています。
本講座では、情報漏洩を未然に防ぎ、企業と働く個人を守るために必要不可欠なスキルである「情報セキュリティ」について、わかりやすく解説 します。 今、働いているすべての社会人の方に、ぜひ受講していただきたい内容です。
本講座で講師を勤めるのは 、セキュリティ業界で20年の経験を持つセキュリティ対策のプロフェッショナルです。
専門用語も具体的な例を 交えながら説明するため、どなたでも安心して受講いただけます。
ハロー!パソコン教室のユーチューブチャンネルで
「社会人のための情報セキュリティ対策講座|知らないと危険!ソフトウェア更新の重要性」について無料公開中です。
講座の受講と合わせて、ぜひご視聴ください!!
https://youtu.be/yeMT5W93BCc?feature=shared